2007年06月30日

ムラマサ☆を見てきました

恵比寿のリキッドルームにて、ムラマサ☆のツアーファイナルを見てきました。
千葉の実家に帰って以来、見るライブの数が激減しちゃってて、今日は本当に楽しみだったわけです。

ライブ自体もメッチャクチャ良かったんですよ。
僕もあと3〜4歳若ければ間違いなくモッシュの輪に飛び込んでましたよ。すっげー楽しかった。

そんなムラマサ☆なんですが「小さな星」で手話やってました。
これにはビックリ!
モッシュ&ダイブの嵐だった客席前方が手話の嵐になりました。
感動でしたよ。まさかスカパンクバンドのライブ観に行ってあんな景色に出会うなんて・・・。

もう、今ギター弾きたくてたまんないです。
音楽ってホントに良いなぁ〜♪


posted by こころおと at 01:55| Comment(2) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月26日

かわいい代物

200706261851000.jpg
皆さま、お疲れ様です(*^^*)初ブログなわけですが・・・。

わたくし一ヶ月前から教習所に通い始めました!そんなこんなで1通のメールより。
「母さん大特合格したよ」何事かと思ったら、そーいえば、つい最近「母さん、中型合格したよ」

4トン以上のトラックを運転するため、除雪車を運転するために免許を取ったらしいです(>_<)意外と私の母親、パワフルかーちゃんなんです。私も負けずに早く取らなきゃ!

話は変わり、先ほどトイレで考えました。こころおとってホントっ個性の強い人達の集まりだなって思ったらゾクゾクしました(笑)まっそれだけ個性的だってことで、皆様これからもこころおとをよろしくお願いしますm(__)m

写真の物は、プニプニしてかわいんですこれがっ!!頂きものです☆★


わかな
posted by こころおと at 20:46| Comment(4) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Bluegrass

去年のZeppでのライブでバイオリンを弾いてくれたてっしーこと手島宏夢くんのライブがあるので告知します。


・日時
7月8日(日) 17:00〜

・場所
銀座ロッキートップ

・チャージ
大人¥2000 (学割あり)

・内容
ブルーグラス・トリプルフィドル

アメリカ発祥のブルーグラスミュージックを、三台のバイオリンのハーモニーを中心にお送りいたします。


とのこと。
僕は見に行く気満々です。楽しみだ♪♪


posted by こころおと at 12:38| Comment(0) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月23日

私事デスガ・・・

僕のやっている佐原囃子が下記のサイトで聴けます↓↓

携帯で聴ける佐原囃子

僕の所属している与倉芸座連の演奏もあります。

し か も

僕のソロ曲(平成17年の二日目収録の「砂切」)です。

アナタのケータイの着メロに是非どーぞ☆


今年の佐原の夏祭りは7月13・14・15日の3日間。
関東三大幣台祭のひとつに数えられている宇宙一のお祭りです。
僕は浜宿の山車でお囃子の笛方をやってます。

お江戸見たけりゃ 佐原へござれ 佐原本町 江戸勝り

夏の思い出作りに是非。


posted by こころおと at 02:52| Comment(0) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カモミール

Image0031.jpg
サントリー天然水のオマケでついてるカモミールのミニプラン
ト。
おぁ芽が芽が!バルス!

嬉しかったのでなんとな〜く更新。
地味に育て続けます。いま3日目。


真一
posted by こころおと at 02:00| Comment(3) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

マナーについて。

今日は両親と嫁さんとでボーリングに行ってきました。
僕らの親父世代はブランクがあろうとある程度のスコアを叩き出してくるんすよ。なんででしょうね?

最初に受付で両サイドのレーンがマナーを守れてそうな所を選びました。

左隣は若い夫婦とちっちゃい男の子。
右隣には僕らと同い年くらいかちょっと上くらいの6人組。

両サイドともわきまえた上で楽しんでいました。
左の男の子も先にレーンに立っている人が投げ始めるまでレーンに立たず待っていました。
右の集団も投げるタイミングが同じになると譲ったり譲ってもらえたりして和やかな感じで僕ら家族も、両サイドの家族や若い集団も楽しんでいました。

しかしです。
右の若い集団は人数も多かったのもあり2レーン使ってたのですよ。
スコアによって次のゲームではチーム変えなどしてたのかな。
僕らが2ゲーム目の中盤に差し掛かったときに、それまでは二つ隣のレーンで投げていた1人の女の子がチーム変えで隣のレーンに移ってきました。
丁度僕が投球に入ろうとしたときにその娘は普通に並んで投げようとしたんですよ。
なのでタイミングをずらしてそのフレームは投げたんですが、まぁその娘は注意されるわけですよ。
うちのおかんに。

まぁその時点で割と間違ってるんですが、その娘は次も同じことをしてきたんで優しくまた教えてあげようとしたんすよ。

おかんが。

その娘はシカトするんですよ。

んで先にその娘達のゲームが終わって帰るときに捨て台詞を吐いてったんで両親アンドオイラぶちぎれですよ。

その集団の1人は「みんなで楽しくやろうとしているんだからそんな言い方しなくても良いんじゃない?」と。

楽しくやりたいならお前らその娘に教えてやれやな。
マナーを守って初めて楽しむ権利がある訳で。

オイオイ、ボーリングごときで熱くなんなよって思うかもですが、これってボーリングに限ったことではないと思うんです。
何をするにしてもマナーってのはあるじゃないですか。

それにその集団のその娘以外はみんなある程度マナーを守って楽しんでたんすよ。
そしたらなんでその娘に友達が教えてあげれないのかなって。
全くの他人に言われるよりも遥かに分かり易いし雰囲気も悪くならないし。
言われたら「うるせーオバサンだな」とか、「うるせーオヤジだな」とか、「うるせー奴だな」って思うんじゃなくて普通は「スイマセン気を付けます」でしょ?

なんでもそうだけど、皆が楽しめる空間ってのは皆が意識していかないと出来ないことですよね。

難しいことはないんですよ。

そんな偉そうなことを言っていても僕もマナーを守れていないときがあるとは思うんです。
これを機に何かあるときには思い返してみようと思いました。

ダラダラとつまらないことを書いてスイマセン。

明日は練習です。

新曲をたくさん作っています。
お披露目出来るときまでお楽しみにー!!


トシJAPAN
posted by こころおと at 01:15| Comment(2) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月21日

Flowers Bloom

200706212249000.jpg
咲いた、時計草。


posted by こころおと at 22:54| Comment(5) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月20日

High Hopes

Image0011.jpg
ども。暑いですね夏ですよ夏。海ですよ花火ですよ淳二ですよおえおえおえおえおえおえおえおえおえおえおー
それにしても暑いね。体調崩さないようにみなさん気をつけて下さい。
こんな夜は Pink Floyd を聞きながら過ごすといいのです。非常にこう、心地よいのです。実はロジャー・ウォーターズ、シド・バレットのいない Pink Floyd の方も意外と好きだったり。意外とね。『対』とか意外と好きなんです。
先日、つつじヶ丘まで行ってきまして、その帰りを歩いて調布まで完歩しました(歩くの好き)。甲州街道沿いをひたすら歩きました。予想外に長い道のりで少しへばりつつ調布の天神通りの鬼太郎をパシャリと。記念にね。最近、鬼太郎の石こう像が盗まれたなんてニュースがあったけど盗まれた鬼太郎がどこにあるのか分からず。。多分写真のとは別の鬼太郎なのかな?まあ、とりあえず子泣き爺は破壊され修理中の張り紙がしてありました。
そして雲行きも怪しくなってきたのでソーセージを食べてみました。ソーセージは曇りの日に食べた方が美味しいのか実食。
結果、意外と美味しいんじゃない?
やっぱ曇りの日に食べた方がなんとなく美味しいかも。なんとなくね。

さて文章がまとまらなくなってきたのでここらでおいとまします書き逃げー



真一
posted by こころおと at 21:47| Comment(3) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月19日

☆ライブ告知☆

200706191247000.jpg
皆様、こんにちは。聡兄さんDEATH。
個人的にライブ告知をひとつ。

私、こころおととは別にアコースティックギター1本のみのインスト(歌のない曲)でソロ活動してます。
ひとりですが「風見鶏」ってバンド名(?)です。

来週の25日、千葉県佐倉市の京成線志津駅前のサウンドストリームというライブハウスでライブします。

OPEN 18:00 START 18:30
TICKET \800(1DRINK込)

千葉県佐倉市上志津1785ー33岩井ビル2F
?? 043-463-5963
URL http://shizu-sound-stream.com/index2.htm

出演時間はちょっと短めですがそのぶんお安くなってます☆
お問い合わせ、チケット予約等は下記メールアドレスまで。

kazamidori-sk@mail.goo.ne.jp


梅雨入りしたのにめっきり暑い千葉からでした。
それでは、ばいちゃ〜。


posted by こころおと at 13:36| Comment(4) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月17日

ウェイバーウェイバーはじけてく

Image0071.jpg
昨日は某所でこころおとメンバーでちょっと遅めのワンマンライブ打ち上げ&DVD鑑賞会。メンバーで飲むのってあるようでなかなかないので当日はすごい楽しみにしてました。結局、朝までほぼ全員?残ってみんなそれぞれ始発で帰宅という、こう非常に「オレら、バンドしてるZE!」みたいな団結力みたいなのを感じながらの帰り道。でもやっぱり急にひとりになると寂しくなります。さっきまで十何人もいたのにこの孤独感は何処からやってくるの。。福地君ともよく話すんだけど「こころおとのリハ後とかなんか寂しいよね…」「うん…そうだね。」みたいな会話。こころおとってなんか学校の1クラスみたいで、なんだかんだ楽しいんですけどね。
朝の7時に寝て起きたのが昼の1時とか。なんだか無性に目覚めもいいし、天気もいいので一人散歩をしてきました。久しぶりにカメラを持ちながら。いつもよく歩く川沿いの道をひたすら歩く。歩く。色々な人がいるなぁ。。と数km歩いて辿り着いた先は高幡不動尊。なんかちょうど『あじさいまつり』みたいなのがやってて誘われるがまま入るとあじさいはまだ6分咲きといったところ。ハイドランジアっていうんだねあじさいって。昨日知りました。
まそんな感じでちょっぴり得した感じの日曜日。


真一
posted by こころおと at 19:29| Comment(3) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オラと地球の元気玉をくらわせてやる!!

KIF_1671.jpg

…って、そのお腹?


Kuniy
posted by こころおと at 07:03| Comment(9) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月14日

隠し撮り

ワンマンが終わりまして2週間
ギャオス

不思議な写真をもらいました

「CHA-LA HEAD-CHA-LAで
 FATMANが超サイヤ人になった瞬間を撮った!」

という言葉と一緒に届いたメール

こ、こ、これはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!





…FATさん、公開してもいいですか


Kuniy
posted by こころおと at 01:35| Comment(11) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

たぁ〜すかりまぁ〜す

Image0041.jpg
こんばんは。本日はリハでしたが福地さんはお休みだったので新曲合わせのセッションでした。かなりの数の曲数が出来上がりそうなので楽しみであります。
そして福生のラーメン屋へ店員さんを励ましに行ってきました。とても人助けをした気分になりました。気になる人はぜひ励ましに行ってあげてください。
んでそのままなぜか武井邸へお泊りです。初めて来ましたFATの部屋。でもこれといっておもしろい部屋ではないです。

画像はラーメン屋の隣にある居酒屋 「二日酔い」


真一
posted by こころおと at 02:02| Comment(2) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月09日

あっという間に

Image210.jpg

どうもこんばんは
TVをつけたらエリートヤンキー三郎やってました
これってドラマ化されてたのね


あれからもう2週間
翌日にはすんなりと日常生活に戻ってしまったため
夢を見ていたような感覚
でも、あの時300人のお客さまたちと感じた一体感は
確かに現実
確かにホンモノ

早くライブがやりたくてたまらない


そんなこんなでライブビデオ作って(もらって)ます


Kuniy
posted by こころおと at 00:50| Comment(12) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月06日

初夏の薫り

200705201359000.jpg

段々暑くなってきましたねー。

今日は仕事の都合上、2時からお昼でした。
オープンテラスでパスタを食べたんですが、
すごい気持ちよかったですー!
今日のメニューは、ブロッコリーと小エビのトマトクリームでした!
めちゃ美味しかった☆

風が頬を撫でて眠気を誘う
本気でこのまま帰ろうかと思いました、ウフ(笑)
明日から天気は崩れるみたいですが…。

そういえば、ヒロのブログで、セカチューが深夜に再放送されていることを知りました。
見たい、見たい、見たいなぁぁぁ。
やっぱりセカチューは忘れられないドラマだったりします。色んな意味でね…。メンバー内でも、あんな人やあんな人も泣いたって言うし…

ん?誰かって?


そんなの言ったら袋叩きの刑が…orz


週末は久々に笑いすぎて苦しかったよ。
笑うことってほんとーに大切だね(*^^*)


mayu
posted by こころおと at 20:13| Comment(6) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

外国の手話事情

タイトルの割には大した話じゃないっす。
いやね、ちとおもろいもんを見つけたので。

アメリカのテレビでは、
いわゆる日本のオリコンチャートみたいなもんに、
延々と手話通訳を付けて流してる番組が。

http://www.youtube.com/watch?v=U5LHZaGLBaw

いやぁ、よりによって見つけた映像がケミカルブラザーズ。
つか、色んな意味でシュールだわw
この曲はまだ割とノリノリでやってるから良いけども、
他の曲とか見ると普通の固そうなおばちゃん通訳が付いてて、
シュールここに極まれりってな勢いにw
日本でこれがあったらこころおとは全員転職だなw
でもなぁ、普通の手話通訳の人がここまで表現出来ると、
アメリカってとんでもねぇとこだと実感したり。

あともう一本。
アメリカではメジャーなスタンダップコメディーなんですが、
まぁ、話がおもろいおもろい。
ちと英語かASLが分からんとあれかも知れないですが、
要は手話にも若者言葉ってかスラングってあるんですよ的な内容で。

http://www.youtube.com/watch?v=LbtVepS53t0

いやね、手話が普通に上手いわ。
でも他のこの人の映像見てると、
別に手話を使ってる訳じゃなく、このテーマの時だけのようで。
にわか付けにしちゃすげー!もしかしてCODA?
ただ、話の最後はキレイにまとめすぎたなw

ってな感じで興味があれば是非見てみてくださいな。
PCからのみですけど、ごめんなさい。


FATMAN
posted by こころおと at 04:01| Comment(2) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月04日

おだやかな暮らし

Image0031.jpg
こころおとのない週末、いかがお過ごしですか?買い物したりデートしたりDVD観たり仕事したり結婚パーティー行ったり皆それぞれ楽しみましたか?僕は静かな週末でした。ずっとクラムボン聞いてます。いつも[おだやかな暮らし]に泣きそうになります。あ久しぶりにめちゃイケが見れて嬉しかったです。そんなもんです。そんな今日は朝からパッションVo.たかし(たっかん)からモーニングコールがありましての目覚めでした。

「いま何してんの?」

「ネテマシタ…ヨ」

「今日何するのー?」

「サボテン、ベランダニ出シテオカナキャダヨネ…陽ガ…」

「今から遊びにいくね〜」

なぜか僕は片言でしたがそんな感じで家に来訪。学生時代のバンドのビデオを持ってきてくれたのでそれを観ながら爆笑しつつイイ時間になり、立川まで繰り出す。どっかお店に入って飯でも食べよっかということでなぜか甘太郎。たかし君が昔働いていたということでかなり手厚く迎え入れてもらいました(チジミがウマかった!)。まあ男2人話す事といったら恋愛のこと。たかしとは長い付き合いだけどお互いの恋愛について話したりってあんまりなかったなー。もっと深く恋愛話したかったけどそれはまた今度。でも話して聞いてもらうだけで少しはすっきりするし元気も出るもんです。やーガンバロ


真一
posted by こころおと at 00:10| Comment(0) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月03日

藤田恵美さんTV出演情報

告知が遅くなりましたm(__)m
2日のみんなの手話を見た人いますかー??

27日のライブにゲスト出演していただいた
藤田恵美さんのTV出演情報です☆

######################################
NHK教育テレビ「みんなの手話」に2週連続出演します!
「ひだまりの詩」と「心の輝き」の手話をTVで初披露!
放送予定日/
1週目/6/2(土)20:00〜20:25
2週目/6/9(土)20:00〜20:25
再放送は各回ともに翌土曜日11:15〜11:40
※放送開始時刻は変更になる可能性もございますのでご注意下さい。
番組HP みんなの手話
######################################

5/16発売Maxi Single「虹の橋」に入っている
「心の輝き」
必見ですよ☆
posted by こころおと at 21:29| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

1週間経ちました

20070602163540.jpg
楽しい楽しいワンマンライブから1週間経ちましたね。
最近のこころおとのライブではボーカルやデフボーカル以外の楽器隊にも感想をいただけるので嬉しくおもっちょります。
人見知りな楽器隊ですがどんぞ今後ともよろひく。


と、ゆーわけで今日は結婚して丸7ヶ月目。
昨日は僕らが式をあげた式場で、半年前くらいに結婚式をした夫婦を対象にした無料結婚記念パーティーがございまして。

まぁ無料なんでね、料理等は贅沢は言えませんがね。

料理とかそーゆーのは置いておいて、結婚式以来半年ぶりにチャペルに入ってみた訳ですが、まー色々思い出す訳ですよ。

改めてみんなに感謝を。

そうそう、その結婚記念パーティーでビンゴゲームがあったんすよ。
商品の中に折りたたみ自転車があって、実は今日買いに行こうかと話してたので、なんてタイミング良いんでしょう!なんて思ってたりしてたんですが、物欲に目が眩んだ夫婦にビンゴの神様は微笑んでくれませんでした。

だから帰りに白い折りたたみ自転車を購入。
ゴーイングメリー号と命名。

後カリブの海賊も見てきました。

そんな土曜日。


トシJAPAN
posted by こころおと at 14:25| Comment(1) | TrackBack(0) | メンバー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。